「鳥取のカフェ」カテゴリーアーカイブ

サンドボックストットリカフェに行ってきました

2022年5月2日にオープンした鳥取市浜坂のサンドボックス1階カフェのモーニングに行ってきました!

入口でスリッパに履き替え、モーニングベーグルセットを注文しました。

この3品とカフェラテで1人1500円しました。なかなかのお値段です。

カフェラテが結構美味しかったです。

ラベンダーのおしぼりが付いてきます、凄く気に入ったので調べたのですがamazonで買うと1枚40円くらいする代物でした。おそろしや。

パスタ揚げて塩味のやーつがサービスで貰えました、fikaでも貰えたけど、このへんで流行ってるのでしょうか、やめられないとまらないお味。

店内かなりお洒落です。2階のレンタルオフィスのお客さんもたまに降りてきます。

パスタやカレーなんかもありました。

店舗基本情報

店名
サンドボックス トットリ カフェ(SANDBOX TOTTORI)
ジャンル カフェ
予約・
お問い合わせ

0857-51-1069

予約可否

予約可

住所

鳥取県鳥取市浜坂1390-224

交通手段

湖山駅から4,567m

営業時間

営業時間

11:00~18:00

日曜営業

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算
~¥999 ~¥999
予算(口コミ集計)
 
支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

個室

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

オシャレな空間、カウンター席あり、電源あり、無料Wi-Fiあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と  一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

お子様連れ

子供可

ホームページ

https://sandbox-tottori.co.jp/cafe/

公式アカウント
オープン日

2022年5月2日


鳥取の「Bistro & Bar Ritotto(ビストロバーリトット)に行ってきました!

鳥取市南吉方に2022年6月23日にニューオープンした夜だけのお店です!めちゃめちゃ美味しかったです!

鳥取和牛千本筋のバルサミコ酢

特にイチオシなのがこれ!鳥取和牛千本筋のバルサミコ酢のやつ!めちゃめちゃうまいです!

前菜盛り合わせ

レバーのパテが乗ったパンのやつが美味しいと評判で、女性に大人気です。私はピクルスが絶品だと思いました。ポテサラもテリーヌも美味しかったです!

昼間は「リトットマルシェ」という名前でカフェとして営業していますが、週末の夜にだけビストロ&バーとして営業しています。

インスタや公式ラインからでも予約できますた、一番スマートなのはネットの予約システムから予約するのが良いと思います!

生ハムのフレッシュトマトスパゲティ

これも絶品でした!山椒とにんにくが効いていて香りと味が絶妙でした!ワインに合う感じです。

ゆずシトラスティー

地ビールや地ワインなどアルコールも美味しそうな物ばかりでした。

各自のスマホから個別に注文が可能です。


各自のスマホから個別に注文が可能なのが凄く便利でした。

リアルタイムで席ごとの合計金額が更新されます。

店内

店内はとってもお洒落で各席には仕切りがあり落ち着いて過ごせます。

本日のスイーツ

手前のプリンがぷるんぷるんしてて絶品でした!さすが大江の郷!ひよこカンパニー!良いたまごを使ってるのがわかります。奥のチョコのケーキもしっとりしてて絶品でした!

赤いQRコードの方から注文するシステムになってます。

店員さんの愛想が良く、わからなかったら聞いてくださいと声をかけてくれます。

鹿野地鶏の手羽元

鹿野地鶏の手羽元!このお値段で鹿野地鶏が食えるとは!ありがたい!絶品でした!

ちなみに写真は2日分です!

店内
店構え

ひさしぶりに美味しいお店に出会えて大満足です。

教えてくれたFちゃんAちゃんありがとう!

店名
Bistro & Bar Ritotto(ビストロバーリトット)
ジャンル バー
予約・
お問い合わせ

080-7236-6262

予約可否

予約可

住所

鳥取県鳥取市吉成南町2-1-11

交通手段

鳥取駅から1,786m

営業時間

営業時間

18:00~23:00 

木・金・土曜営業

日~水はお休み

 

 

予算
 
予算(口コミ集計)

 

支払い方法

カード可

電子マネー可


鳥取市弥生町のイートインキッチンしおんに行ってきました

2022年8月2日に鳥取市弥生町にあるパレットとっとり2Fにオープンしたイートインキッチンしおんに行ってきました!

からあげ定食1090円はボリュームが凄かったです。

揚げたての唐揚げが7個くらいあったと思います。

奥に見えてる小鉢的なやつにかかってるソースが柑橘系で凄くさっぱりして美味しかったです。小鉢おすすめです。

右に見えてる小鉢は柿の麹的なやつでした。小鉢というかデザートに近かったです。

来店二回目の時に食べたカツカレーは辛さ控えめで美味しく頂けました。

メニューには辛口って書いてあったのでタオル用意したのですが不要でした。

エレベーターが実はこの写真の左の方にあるので使用することをオススメします。

階段だと駐車場からぐるっと表まで回って階段を上ってこないといけません。

駐車場は屋根もあるので濡れないですし食事すれば1時間無料になります。

メニュー

天井がしゃんしゃん傘!

光がある所は窓なのか照明なのかわかりませんが大胆な内装。

店内

キッズ用の椅子

「イートインキッチン しおん」の基本情報

住所鳥取市弥生町323-1 パレットとっとり 2階(MAP)
営業時間【ランチ】11:00~14:00(LO.13:45)
【ディナー】17:30~20:30(LO.20:00)
定休日月曜日
※祝日の場合は翌火曜日休み
駐車場パレットとっとり駐車場を利用
30分100円
電話番号0857-68-1031
SNSInstagram

地図

鳥取県鳥取市弥生町323-1 パレットとっとり 2F

交通手段

鳥取駅から465m


鳥取のタカハマカフェに行ってきました!

2022年8月20日に鳥取砂丘の目の前にニューオープンした、隈研吾さんデザイン設計のタカハマカフェに行ってきました!

最上階

3階建ての最上階からは鳥取砂丘と日本海が見え開放感があり快適でした!

バタフライピーレモネード825円

パックに入っており、竹製のストローがささっています。下に沈殿したシロップを混ぜると色が変わっていきます。

横から

店内にエレベーターがあるのですが、横には階段もあってどちらからでも上がれます。

梨シェイク748円、カフェオレ638円

ちょっとお高目ですがパックドリンクに極太竹ストローが体験できるのでアリです。

メニュー
一階にある椅子?オブジェ?

椅子なのかデザインなのかわからないけど、ちょっと触っただけでグラついたので私は怖くて座れませんでした。

2階席の照明

照明に薄っすらと砂が付けてあって砂丘感を演出してありお洒落でした。

2階席

2階は広々。

お店のロゴ
1階席
外の看板
正面
ゴミ箱
一階
2階席

店舗基本情報

店名
タカハマカフェ(TAKAHAMA CAFE)
ジャンル カフェ
お問い合わせ

080-8132-3939

予約可否

予約不可

住所

鳥取県鳥取市福部町湯山2164

営業時間

営業時間

11:00~16:00

日曜営業

定休日

無休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

 

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

 

ロケーション

景色がきれい、一軒家レストラン

ホームページ

 https://takahama-cafe.com

公式アカウント
オープン日

2022年8月20日


鳥取のアイワナドゥ岩戸のランチに行ってきました

日替わりランチプレート

日替わりランチのエビマヨ、タイ風からあげ、サラダ。

有名店なので皆さんご存知でしょうが改めて来て見るとやはりロケーションが最高なお店です。

鳥取砂丘をこの角度から見ながら食べれる
パッタイ

麺がモチモチでパラパラとしたスクランブルエッグが入ったアジアンな香りと味付けで食べやすく、とても美味しかったです。

肉だんごスープ

これがイチオシ!

肉だんごに使われている香草がとても良い香りで爽やかな肉だんごスープです。何杯でも食べれます!

デザート
入口にあるトゥクトゥク

鳥取でトゥクトゥクといえばアイワナドゥ岩戸を連想します。

メニュー1
メニュー2

出川哲郎さんの充電させて貰えませんかという番組も来たみたいです。

メニュー3
メニュー4
メニュー5
店内2
店内3
店内4

アジアン雑貨も販売されてました。

グラスがお洒落
お店の外から見た砂丘

こうして見ると緑めっちゃある。

2階がお店です