
5回目にしてやっと食べられました。
1回目はオープンして間もない頃、凄く並ぶと聞いていたので開店時間の15分前に行ったのですが既に14人待ち、駐車場満車、鳥大でお祭りをやっていたので近隣駐車場も全て満車、諦めて帰りました。
2回目、平日なら空いているだろうと思い、次の火曜日に行ったのですが、営業曜日が変更されていました、こないだまで火曜~土曜営業だったのに、「水曜」というシールが上から貼られて水曜~土曜になっていました。まじかよ!と車内で叫んで帰りました。
3回目、公式インスタグラムで13時以降が空いている、待ち時間が無い時もある、と書いてあると奥さんから聞いたので、13時半頃に向かいましたが、いつも通り13人並んでました、やっぱりな!と車内で叫んで帰りました。
4回目、オープンしてから1カ月がたったのでさすがに落ち着いただろうと思い、土曜日の昼間に行ったのですが、めっちゃ並んでました。
寒い中1時間並んでまでラーメン食べるのは嫌だと思っていたので、なんとか空いてる時間や曜日を模索していたのですが諦めて、5回目は祝日の昼間に50分間並んで食べてきました。食べてみたいと思ってから一カ月、ようやく食べれました。

「お並びのご案内」が店舗入口に置いてあるのですが、先頭の人しか読めない位置に置いてあるので、並び方に変化が加わる5番~7番の人達の並び方次第で道路と並行に並んでいたり、この紙の通りに並んでいたりと日によって違います。
順番争いでトラブルにならない様お気をつけください。

味は醤油のみ、トッピングの違いで値段が変わっていきます。
ご飯ものは日替わりで、私が行った時は大山どりの柚子マヨ炙り丼でした。

大山どりの柚子マヨ炙り丼は、鶏肉にマヨと醤油と柚子胡椒をかけた様な味でした!

こだわっていると書いてありました。
らーめんはとても食べやすくて食後に胃が全くもたれないタイプのあっさり系でした。
醤油も薄味で出汁の風味で鴨を感じたと奥さんは言ってましたけど私にはさっぱりわかりませんでした。家系のこってりとは真逆のアッサリな女性向けのらーめんという感じでした。

店内は結構せまいです、4人席1つ、2人席1つ、1人席4つです。

お席には高級感のある智頭杉で作られたランチョンマット!凄い!

面白い形の七味!

お並び様の日傘。

駐車場。

看板。




店舗基本情報
店名 |
醤油らぁ麺 鹿野(しかの)
|
---|---|
ジャンル | ラーメン |
お問い合わせ |
|
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
JR鳥取大学前駅から徒歩2分 鳥取大学前駅から121m |
営業時間 |
営業時間 [水〜土] 定休日 月曜日、火曜日、日曜日 |
予算 |
¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席・設備
席数 |
10席 (カウンター4席、2人掛けカウンター2席、4人テーブル4席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
有 駐車場4台有。近隣にコインパーキング有 |
空間・設備 |
落ち着いた空間、カウンター席あり |
特徴・関連情報
利用シーン |
|
---|---|
公式アカウント | |
オープン日 |
2023年8月11日 |