「賀露町のグルメ」カテゴリーアーカイブ

鳥取の伊くまに行ってきました

しゃんしゃん御膳2000円

海外からの旅行者が「しゃんしゃん御膳おおもり!」と言う伊くまのテレビCMに影響されて行ってきました。

土日のメニュー

鳥取空港からタクシーに乗って「ごっつい魚が食べたいだが!」と言うパターンなど、全部で3パターンの伊くまのテレビCMがあるらしいです。

庭が見える店内

べルージュと同じ会社が経営してる様で、コラボランチなんかもやっていたらしいです。

入り口にある大きいお皿
鳥取牛を焼いてます
テーブルの横にある花
店構え

店舗基本情報

店名 割烹海席 伊くま
ジャンル 割烹・小料理、魚介料理・海鮮料理
予約・
お問い合わせ

050-5595-0779

予約可否

予約可

住所

鳥取県鳥取市港町3

交通手段

鳥取駅から車で10分

湖山駅から2,372m

営業時間・
定休日

営業時間

11:00~14:30(L.O.13:30) 17:30~22:00(L.O.20:30)

日曜営業

定休日

火曜日

新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。

予算
¥2,000~¥2,999 ¥1,000~¥1,999
予算(口コミ集計)
¥3,000~¥3,999

予算分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可


鳥取のカレーハウスムーナ(moona)に行って来ました。

2017年10月11日(水)にムーナ新店舗が賀露にオープンしたので行ってきました。

鳥取のムーナ

駐車場は7台ほど停められます。

住宅街にあるので迷う方もいるかもしれません。

2人席が3つ、4人席が2つ。

会計はお客さんの席越しでちょっと気を使います。

営業時間が長くなってました。

遅くまで開いてます。

カレーメニューは特に変わらない。

でもサイドメニューがかなり増えてます。

外国のビールが10種類くらいありました。

枝豆がお手頃価格。

からあげは数年前に比べると少し変わった気がします。

ちなみにこちら↓が3年前のムーナのからあげです。

私は3年前のからあげの方が好みです。

↓こちらは本日のカレー(チキンカツカレー)850円。

ムーナのカツカレー

本日のカレーは牛すじだったり、チキンカツだったりします。

酒とサイドメニューがかなり増えてます。

住所:〒680-0908
鳥取県鳥取市賀露町西3丁目23 26

駐車場:7台

営業時間
ランチ:11:00-14:30
ディナー:17:30-23:30
※日曜日はランチ営業のみ

定休日:月曜日

 


鳥取のかに大陸に行って来ました(新店舗)

2014-12-16-12-21-41_photo鳥取のランチパスポートを使ったので、これで540円でございます。
タコとホタテの刺身とハマグリの味噌汁が美味しかったです。
ランチパスポートを使わないと750円なので結構お得です。
2014-12-02-13-01-41_photo2014-12-02-12-59-49_photo
他にも魅力的なメニューが1000円くらいで食べられます。
奥は掘りごたつのお部屋になっています。
2014-12-02-12-59-38_photo2014-12-02-13-19-48_photo
ランチパスポート効果で昼間は恐らく大人気状態になると予想されます。
わったいなの隣にあるので、冬休みや土日などは混雑が予想されます。

「かに大陸」
鳥取市賀露町西3-13-7
☎0857-32-2525
営業時間/11:00~14:30・OS13:30、17:00~21:00・OS19:00
定休日/第3水曜
駐車台数/12台
座席数/60席
予約/不可
喫煙/可(席分煙)


鳥取の周月に行ってきました

2014-07-30-11-54-41_photo
大きな大きな器で出てまいります「周月ラーメン」です。
つけ麺がウリの様ですが、あえて普通のラーメンの方を注文しました。
麺は細麺!魚貝スープ!チャーシューが炭火焼き!
2014-07-30-11-48-51_photo2014-07-30-11-47-49_photo
スープはとても美味しいです。
色々な貝の味がしました!凄く手間がかかってそうな味でした!
麺が茹で過ぎでとても柔らかかったです。
そうめん食ってるみたいで残念でした。
20140730_1146062014-07-30-11-48-10_photo
近所なので二回目、行って参りました。
二回目は「つけ麺」を食べたのですが、こちらも美味しかったです。
チャーシューをカウンターの所で炭で焼いていて、カリカリの焼きたてチャーシューがスープに入ってきます。これは新感覚で絶品でした。
麺も太くて食べ応えがあります。
ツレの食べていた油そばも食べましたが、これもまた新感覚で、焼きそばみたいな感じでした。
こんな色々楽しめるラーメン屋は鳥取では珍しいと思います。
9号線を走っていれば賀露あたりで目に入るお店です。是非是非。
20140730_114626

店名

麺鮮醤油房 周月

ジャンル ラーメン、つけ麺
TEL・予約

0857-22-1908

住所 鳥取県鳥取市賀露町西1-1675-7

Staticmap?client=gme-kakakucominc&channel=tabelog.com&sensor=false&hl=ja&center=35.526019637036,134.181448486731&markers=color:red%7c35.526019637036,134
交通手段 車 駐車場40台あり鳥取大学前駅から1,087m
営業時間 11:00-24:00
定休日 水曜日


鳥取のかに大陸に行ってきました(旧店舗)

おれは!海鮮丼を食べる!どーーーーん!
20140613_125335
こちらは賀露にある「かに大陸」の海鮮丼定食1570円くらい。
しかし半額クーポンを使ったので780円くらいで食べれました(´ε`*)
20140613_12534420140512_111418
さざえ!ホタテ!小鉢にもホタテ!味噌汁にはでっかい貝!貝だらけ!
壁には「時間かかるで!」という貼紙。
こういうの貼ってあるお店は、私の経験上、美味しいはず!
この日は1人で寂しく行ったのですがとても美味しかったです!
20140613_124008
かに大陸の裏の家で飼ってるっぽいトンビです!
食事中も店の近くを飛び回って「ピーヒョロロロロロ」と鳴いていました。
こちらの様子を伺いつつ餌を食ってました。ちょっとかわいい。